- 公演日時:
毎年9月第3土曜日(気良白山神社祭礼奉納定期公演)
毎年11月(高雄・気良青年歌舞伎公演)
- 場所:
明宝コミュニティセンター(定期公演)
郡上総合文化センター(高雄・気良青年歌舞伎公演)
- 子供歌舞伎:
不定期
- 農村舞台・芝居小屋・曳山(山車・屋台)など:
なし
- 振付(演出):
- 歴史:
始まりは定かではないが、明治の終わり頃には祭礼に合わせて毎年行われていた。昭和63年を最後に一旦途絶えたが、当時20代の若者が平成17年に復活させる。以降、毎年9月に定期公演を開催。平成27年からは高雄歌舞伎青年部と連携して「高雄・気良青年歌舞伎」を開催している。
- 特徴:
現在のメンバーは20代から40代前半。時代物を中心に様々な演目に挑戦。明宝コミュニティセンターでの定期公演では、ホール内でお弁当を広げ、お酒を片手にしてといった昔ながらの芝居見物を楽しむことができる。現在は新たな取り組みとして旧小学校の木造講堂に常設舞台を設置、芝居小屋化を目指す。
- 備考:
振付、太夫、三味線、大道具は近隣の高雄歌舞伎保存会。
- アクセス:
明宝コミュニティセンター(定期公演)
(公共交通機関)最寄り駅 八幡明宝線「明宝庁舎前」
長良川鉄道・郡上八幡駅から八幡明宝線で30分
岐阜バス高速八幡線・郡上八幡城下町プラザから八幡明宝線で25分
(車の場合)
郡上八幡ICより「せせらぎ街道(国道472号)」を高山方面へ約20分。